上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
4/4の夜、新幹線で新潟へ!
知り合いと合流し新潟できたぐにバルブ。

502M 583系B5編成10両
久しぶりの583♪
この後新津へ移動しマルヨ。

2021レ EF81136②+24系25形9車
保線が作業していてライトが点灯していたため明るく撮れました。
新津から磐西の始発で猿和田へ移動。

9294レ DD51852+DD51759+タキ10車(トリミング済)
若干側面薄いですが、許容範囲で^^
銀ハチイチを撮るべく白新線内へ!

851レ EF81303①+コキ1*車
V向き銀釜を順光で♪カッコいいですね~
釜横の赤い鉄塔はプリントしたら消えるという事で(笑)
村上駅前の食堂で昼食を取り、三面川橋梁へ。

3098レ EF81503②+コキ1*車
こいつもバリ順で仕留めました!積載率も良好なのでまずまずですかね。
え?852レが無いって?遅切りで爆発しましたとさ
この後は帰宅する予定でしたが、雲が一つも見当たらず・・・
エロ光狙いに磐西へ行くことに!
着くと大激パ・・・何とか場所を確保し待機。

9293レ DD51833+DD511027+タキ10車(トリミング済み)
きたああああ!
バリ晴れエロ光の磐越路を走るDD51重連を撮れて良かった!
この後は幹線で関東へ帰宅。
かなり疲れましたが今回の新潟遠征は大満足でした♪
以上
スポンサーサイト
関東へ帰りつつ、中央西線へ行きました。
雪も積もっていた上、天気も晴れたり曇ったりと不安定。
とりあえず大桑へ向かってみました。

3082レ EF641028①+EF6410**①+タキ11車
すぐ後ろからやってくる6883はギリギリ間に合わず・・・
原色だけに痛かったです。ということで追っかけ^^

6883レ EF641012②+EF6410**①+タキ13車
昨晩降った雪が残っててVでした~
すぐに撤収しさっさか木曽平沢へ。

同上
雪晴れで青空も見えました♪
3084レもやりましたが直前に晴れて・・・ry
遠征はこれで終了。
以上
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
この日は長野へ行って来ました~
雪が降ってて極寒^^;

A編成いいですね^^

50単じゃスカスカ・・・
ドラゴンボールとは笑わせてくれますw

単8560レ EF64 74+EF64 47+EF64 1027+EF64 1015(トリミング済)
以上